ふわとろ親子丼(脂質1人6.5g)

丼もの

鶏むね肉で作る親子丼。

鶏モモ肉で作る親子丼には敵わない、なんて事はないんだぞっ。

ふわふわとろとろ親子丼。

胸肉に片栗粉をつける事で、柔らかさアップ⤴

休日のお昼には、これだ~!!

〈材料〉2人分

鶏むね肉皮なし   60g 

卵         2個

玉ねぎ       100g

片栗粉       適量

三つ葉、ネギなど

  

みりん       大2

砂糖        小1と1/3

しょうゆ      大2

だし        200cc(水200ccに顆粒だしでもいいよ)

ごはん       

〈作り方〉

① 玉ねぎを切って、レンジで600Wで2分くらい、チーンしてね。

  (切り方はお好み。さいの目切りでも、スライスでも。ちなみに我が家は、クローン病、おすすめのお野菜の切り方、繊維の方向に対して直角にスライス。でもたまに、さいの目切り。斜めに切ったりもする(笑)その時の気分によって。)

② 鶏むね肉は、皮をはずして、一口大に切り、片栗粉をうすぅ~くまぶしておいてね。(余分な片栗粉はパタパタと落としてね。片栗粉が多いと、餡の様になって、もったりしちゃう可能性大。)

③ ボウルに卵を入れて溶いておいてね。

④ テフロン加工のフライパンに、②を入れて両面を焼く。両面を焼くことで、片栗粉が胸肉にしっかりついて、だしの中でもはずれにくくなるよ。そんな気がする。ここではしっかり火が通らなくてもOK。

⑤ ④の中に、だし、みりん、砂糖、しょうゆの調味料を入れ、①の玉ねぎを入れ、ここで、胸肉にしっかり火を通す。

⑥ ⑤の中に、卵を流し入れ、お好みの状態で火からおろす。

⑦ ご飯に⑥をもりつけ、三つ葉やネギやカイワレなどを飾るといいね。

さあ、作ってみよう♬

コメント